
香川 靖雄先生
女子栄養大学 栄養学部 教授
(女子栄養大学大学院,女子栄養大学短期大学部,香川調理製菓専門学校)
東京大学大学院 第二基礎医学 博士課程修了 博士。生体エネルギー学、人体栄養学、分子生物学を専門とし、栄養学に関する著書多数。 1996年4月紫綬褒章(第2552号)、2006年11月瑞宝中綬章(第11846241号)を受賞。栄養学に関するテレビ出演多数。
トップ>葉酸サプリはどうして必要?>葉酸とは?必要な理由と摂取のポイント>葉酸知りたいこと100>葉酸と先天性異常の関係とは?
妊娠初期は、脳・神経管(胎児の脳と脊髄、中枢神経系にとても重要な器官)・心臓など、赤ちゃんの体の重要な部分が形成される大切な時期。このときに葉酸が不足するとこれらがうまく形成されずに赤ちゃんの神経管閉鎖障害という先天異常の可能性が高くなるといわれています。しかし研究からは、十分な葉酸を摂取することによりこのような先天異常を減らせる可能性があることがわかってきました。 赤ちゃんが欲しいと思ったら、いつ妊娠してもいいように葉酸を積極的に摂取しましょう。