
香川 靖雄先生
女子栄養大学 栄養学部 教授
(女子栄養大学大学院,女子栄養大学短期大学部,香川調理製菓専門学校)
東京大学大学院 第二基礎医学 博士課程修了 博士。生体エネルギー学、人体栄養学、分子生物学を専門とし、栄養学に関する著書多数。 1996年4月紫綬褒章(第2552号)、2006年11月瑞宝中綬章(第11846241号)を受賞。栄養学に関するテレビ出演多数。
トップ>葉酸サプリはどうして必要?>葉酸とは?必要な理由と摂取のポイント>葉酸知りたいこと100>葉酸を摂ると長生きするって本当?
私たちが健康に生きるためには、栄養素をバランスよく摂取することが大切です。
中でもたんぱく質は筋肉や皮膚、毛髪などを構成する成分であり、ホルモン、免疫などを調整する役割も担っています。
葉酸はたんぱく質の合成に関与し、さらにたんぱく質をつくるアミノ酸の代謝を助けます。
また、葉酸はからだにとって有害なホモシステインを体内にたまらないようにしている栄養素です。特に重要なのは、加齢と共に傷ついてゆく遺伝子を修復するのに葉酸が不可欠なことです(遺伝子修復といいます)。
葉酸が不足すると、これらがうまく機能せず健康障害を引き起こしてしまうことがわかっており、十分な葉酸の摂取は一生欠かせません。
つまり、葉酸は私たちが健康に生きていくために重要な栄養素といえるでしょう。