トップ >妊娠TOP > 妊娠10ヶ月カレンダー > 妊娠7ヶ月(24~27週)
妊娠7ヶ月とは、妊娠24~27週までまでをさします。妊娠中期にあたり、赤ちゃんは少しずつふっくらして、お母さんは子宮がどんどん大きくなる頃です。この時期の赤ちゃんの様子はどうなっていて、お母さんの体にはどのような変化が現れているのでしょうか。それぞれみていきましょう。
妊娠7ヶ月(24~27週)のお母さんの体の変化
7ヶ月頃になると、胎児がぐんぐん成長して、お母さんの子宮もどんどん大きくなっていきます。大きくなった子宮は、おなかや横隔膜を圧迫して、消化不良、胃酸の逆流が起きたり、消化管を圧迫して便秘になりやすくなったり、といった症状を引き起こすこともあります。また、子宮が大きくなるのと同時におなかの皮膚が伸びて、妊娠線ができる人もいます。
妊娠中期に気をつけること
妊娠すると、女性の体には大きな変化があります。赤ちゃんが元気に育つために知っておきたい、胎盤のトラブルについても知っておきましょう。
貧血
赤ちゃんの血液の材料になる鉄は胎盤を通じて赤ちゃんに運ばれていますので、お母さんは貧血になりやすいです。特に妊娠中期から後期にかけては循環血流量がぐっと増加し、お母さんは血液が薄まった状態になり貧血の方も増えます。妊婦健診でチェックしてもらうとともに、めまいや息切れ、立ちくらみなどの症状がある場合には医師に相談しましょう。
鉄を摂りましょう
妊娠中は意識して鉄を摂るようにしましょう。ほうれん草などは鉄が含まれる食材としておすすめです。植物性の食品に含まれる非ヘム鉄はビタミンCと一緒に摂ると吸収率が高まります。
食事だけでは足りない場合は、鉄が含まれるサプリメントを利用するのもひとつの方法です。
エレビットは、鉄はもちろん妊娠中に必要な栄養が配合されているマルチビタミンサプリメント。1日3粒で18種類のビタミンとミネラルを摂取することができます。
妊娠したら知っておきたいこと
妊娠すると体形が変わり、普段と同じようにできないことや、心配なことも出てくるでしょう。そこで、体形の変化に関連する3つのことをご紹介します。
車の運転はいつまでしていいの?
妊娠後期になり、おなかが大きくて運転がしづらくなるまでは、体調に気を付けながらであれば基本的には運転しても大丈夫です。安全運転を心がけるのは当然ですが、おなかが大きくてもシートベルトは必ずしめましょう。
シートベルトは運転するときも運転してもらって乗車するときも、おなかのふくらみを避けるよう腰骨の出来るだけ低い位置でしめます。
長時間の運転は避け、休憩をとりつつ無理のない範囲で運転しましょう。車から乗り降りするときには、ハンドルにおなかをぶつけないように注意してくださいね。
おなかが大きくなった時の寝る姿勢
おなかが大きくなってくると、仰向けで寝るのが苦しく感じてくると思います。体の右側には、下半身の血液を心臓に送る血管がありますので、それを圧迫しないよう体の左側が下になるようにして横向きに寝るようにしましょう。また、抱き枕やクッションなどを利用して、楽な姿勢を見つけるのもいいですね。昼間眠い時は、夜の睡眠に影響がないよう、15時頃までに昼寝をして休息をとるのもおすすめです。
監修
1998年愛媛大学医学部附属病院 産婦人科准教授を経て、 2005年に愛媛県立中央病院 産婦人科主任部長。2012年より愛媛県立中央病院 総合周産期母子医療センター長、2019年より医療法人竹村医学研究会 小阪産病院院長を務めた後、小池病院勤務。
※2024年1月 株式会社RJCリサーチ調べ インターネット調査 調査対象:産婦人科、産科、婦人科、生殖医療関連診療科 150名
Last Updated : 2022/Feb/15 | CH-20220201-04