トップ >妊娠TOP > 妊娠10ヶ月カレンダー > 妊娠6ヶ月(20~23週)
妊娠6ヶ月とは、妊娠20~23週までをさします。妊娠中期にあたり、赤ちゃんは聴く力が発達し、お母さんはおなかが大きくなってどんどん目立ってくる頃です。この時期の赤ちゃんの様子はどうなっていて、お母さんの体にはどのような変化が現れているのでしょうか。それぞれみていきましょう。
妊娠6ヶ月(20~23週)のお母さんの体の変化
6ヶ月になると、お母さんの基礎体温は少しずつ下がっていって、低温期に入ります。インスリンの作用が鈍くなり妊娠糖尿病になりやすいので、注意が必要な時期です。21週頃から、妊娠にかかわるホルモンであるプロゲステロンの影響を受けて、腸の蠕動(ぜんどう)運動がゆるやかになり、便秘になることもあります。
妊娠糖尿病
妊娠中のホルモンの変化によってインスリンがうまく機能しなくなり、血糖値が上がるのが妊娠糖尿病です。肥満、妊娠後の急激な体重増加、35歳以上、糖代謝異常と診断されたことがある、遺伝的要因があるなどの場合に、症状が出やすくなります。血糖値が高くなると、早産の危険性があり、妊娠高血圧症候群や羊水過多症などになりやすくなります。早期発見、早期治療が有効で、血糖値をコントロールして進行を遅らせることができます。
妊娠中期に気をつけること
妊娠すると、女性の体には大きな変化があります。普段の生活の中で気をつけたい腰痛対策や、多胎妊娠に関する知識についても知っておきましょう。
腰痛対策をしよう
おなかが大きくなってくると、腰痛に悩まされる妊婦さんも増えてきます。おなかが大きい分、自然とそり腰になって腰に負担がかかることや、赤ちゃんが骨盤を通りやすくなるように、ホルモンの影響で骨盤や背中の関節がゆるくなることが、腰痛がひどくなる要因です。
腰痛の対策には、腰に負担がかからないような姿勢を心がける、無理のない範囲で体を動かすといった方法があります。かかりつけの先生と相談しながら腰痛とうまく付き合っていきましょう。
妊娠したら知っておきたいこと
おなかの中に赤ちゃんがいると、妊娠前の体とは違っていて、思ったようにならないことも多くあります。そこで、妊娠中だからこそやっておきたいことを3つご紹介します。
マタニティエクササイズ
妊娠中はおなかが大きくなって、体を動かすこと自体が面倒になるかもしれません。でも、体重管理やリフレッシュ、お産のときの持久力のためにも、適度な運動が大事です。体を動かすことは、筋肉がほぐれて血行もよくなることから、足のむくみや冷え、腰痛などの予防や緩和も期待できます。妊娠中は無理な運動はやめて、エアロビクス、ウォーキング、スイミング、ヨガなど、ゆったりとできる有酸素運動がおすすめです。
エクササイズ前には、以下の項目をチェックして問題ない場合、はじめましょう。
- おなかは張っていないか?
- 胎動はあるか?
- 空腹または満腹ではないか?
- 体調は悪くないか?
運動中に何らかの症状、特に立ちくらみや頭痛、胸痛、おなかの強いはりや痛みなどを感じた場合はすぐに運動をやめて、医師に相談してください。
監修
1998年愛媛大学医学部附属病院 産婦人科准教授を経て、 2005年に愛媛県立中央病院 産婦人科主任部長。2012年より愛媛県立中央病院 総合周産期母子医療センター長、2019年より医療法人竹村医学研究会 小阪産病院院長を務めた後、小池病院勤務。
※2024年1月 株式会社RJCリサーチ調べ インターネット調査 調査対象:産婦人科、産科、婦人科、生殖医療関連診療科 150名
Last Updated : 2022/Feb/15 | CH-20220201-04