エレビット
Share!
facebook
Twitter
LINE
 

【医師監修】妊婦さんに知ってほしい!「歯科健診のススメ」

早産のリスクにもなる妊婦さんのお口のトラブル。さらに、赤ちゃんの体重増加やお口の健康に影響する可能性もあります。妊婦さん自身はもちろん、赤ちゃんを守るためにも妊娠中に必要なお口のケアついて、正しく理解しておきましょう。

 

妊娠中はお口のトラブルが起こりやすい

 

妊娠中は、むし歯や歯周病が悪化しやすいものです。その理由には、次のようなことがあります。

 

つわりの影響

妊娠初期はつわりで歯磨き習慣や食習慣が変化することがあります。たとえば、吐き気によって歯が充分に磨けなくなる人や、いわゆる「食べづわり」で、気持ち悪さを抑えるために1日中、モノを食べている人もいます。そのため、人によってはお口の衛生状態が保ちにくくなります。

妊娠中のホルモンの変化

とくに妊娠中期以降、女性ホルモンの分泌量が大きく増加するようになると、歯周病のもとになる細菌が増えたり、炎症が起きやすくなります。そのため、妊娠中は歯肉炎を引きおこす人が多く(妊娠性歯肉炎)、放っておくと重症の歯周炎に進行する可能性があります。

 

このように、妊娠中はお口のトラブルが起きやすいことから、母子健康手帳には、妊婦健診のページとは別に、歯科健診のページが設けられています。

赤ちゃんの健康状態にも影響する妊婦さんのお口の健康状態

 

妊婦さんのお口の状態がお腹の赤ちゃんにも影響することが、少しずつ明らかになってきています。たとえば、妊娠中に歯周炎が悪化すると、早産や低体重児(生下時2500g未満)のリスクを高めます。また、赤ちゃんの歯が生え始めるのは離乳食が開始する前後(生後5か月頃)ですが、お腹にいるときにはすでに作られ始めています。
妊娠中からお母さんのお口の中がきれいだと、赤ちゃんの口に虫歯の原因となる菌がうつりにくいことはよく言われているので、身体だけでなく、お口も含めて妊娠中からケアすることが大切です。

 

赤ちゃんを育む妊婦のお口のケア

 

妊娠は、お口の健康やケアの方法を見直すよい機会です。次のように、妊娠中の変化に合わせてケアを工夫してみましょう。

 

つわりの時期

体調の悪さゆえに、決まった時間に歯磨きができないことがあるでしょう。そんなときは調子のよい時に磨いたり、洗口液やキシリトールガムなどを利用するのもおすすめです。

食事の時間

妊娠中は一度にたくさん食べることができなくなり、間食で栄養を補うことも多くなりますが、タイミングを決めて、ダラダラ食べをしないように気をつけましょう。つわりで不規則な食事になるときには、こまめに口をゆすぐようにしましょう。

歯科健診の受診

虫歯や歯周病の有無をチェックするためには、歯科健診を受けることも重要です。各自治体には、妊婦さんの歯科健康診査の助成制度があります。助成の内容や利用方法は、地域によって異なるので、確認してみましょう。
また歯科健診の際には、歯磨きの仕方や口腔衛生の保ち方についてアドバイスをもらいましょう。つわりが落ち着いてからお腹が大きくなる前までの間に受けるのがおすすめです。余裕をもって早めに受けられると、安心してマタニティライフを楽しむことができるでしょう。

虫歯などの早期治療

症状があれば、我慢せずに診察を受けましょう。妊娠中はとくに悪化しやすいので、異変に気づいたら早めに対処するのがポイントです。症状が軽いうちに受診すれば、速やかに治療することができます。

 

出産後は自分のことがどうしても後回しになりがちで、病院に行きそびれたり、治療を中断せざるを得なくなってしまう可能性もあります。そうならないように、赤ちゃんが産まれる前に、必要な治療を済ませておくことが理想的です。
 

まとめ


虫歯や歯周病が悪化しやすい妊娠中。お口のケアをしておくことが、早産やお腹の赤ちゃんの発育不良などのリスクを下げることにつながります。毎日のケアと歯科健診で、健康な赤ちゃんを育みましょう。

不安や疑問に思うことがあれば、かかりつけの産婦人科医に相談することが大切です。

この記事は2021年10月4日時点の情報です。
 

監修者

谷川原 真吾先生

谷川原 真吾先生

医療法人社団 スズキ病院 理事長スズキ記念病院 院長
1982年、東北大学医学部卒業、同産科学婦人科学教室入局。1990年、米国カリフォルニア大学サンフランシスコ校留学。2014年、仙台赤十字病院副院長となり、2018年より日本産婦人科医会常務理事、宮城県産婦人科医会副会長、宮城母性衛生学会副理事長に就任。2020年、スズキ記念病院病院長。2021年、スズキ病院理事長。
 

Share!

facebook
Twitter
LINE
 

産婦人科医推奨NO.1 エレビット

 

産婦人科医 推奨No.1のブランド

エレビットの購入はこちら

病院・クリニック・調剤薬局でもお買い求めいただけます。

お買い求めなら

オンラインショップ

お近くの取扱い病院・クリニックを探す

病院・クリニック検索

※2024年1月 株式会社RJCリサーチ調べ インターネット調査 調査対象:産婦人科、産科、婦人科、生殖医療関連診療科 150名

Last Updated : 2021/Sep/30 | LMR-CH-20210705-03