トップ>妊娠TOP>からだの準備について>妊娠中の栄養について
妊娠中はバランスの良い食生活を心がければ、母体の健康が維持され、赤ちゃんの発育に必要な栄養素を過不足なく供給することができます。
妊娠後の最初の3カ月間は、食事量を妊娠前よりも増やす必要はありません。しかし、妊娠中期と妊娠後期では、赤ちゃんの体重が増えるため、それぞれ1日あたり250kcal分、450kcal分多く食べる必要があります。これは果物2個分、3個分に相当します。
何を食べたら良いの?
妊娠中は食物に気をつけることが大切です。食事の質を重視しましょう。
妊産婦のための食事バランスガイド(厚生労働省)、日本人の食事摂取基準2020年版(厚生労働省)、日本食品標準成分表2015年版(文部科学省)で推奨されている、妊娠中に摂取すべき5つの主要食品群の摂取量は以下のとおりです。
主食
|
|||||
推奨最低摂取量 1日あたりの(RDI) |
|||||
妊娠初期および中期では5~7皿分、妊娠末期では6~8皿分 | |||||
一人前の分量 | |||||
1皿分の基準は、穀物由来の炭水化物約40gで以下の量に相当 食パン1枚(4~6枚切り) |
副菜 | |||||
推奨最低摂取量 1日あたりの(RDI) | |||||
野菜、きのこ、いも、海藻を主材料とする副菜を、妊娠初期では5~6皿分、妊娠中期および末期では6~7皿分 | |||||
一人前の分量 | |||||
1皿分の基準は、約70gで以下の量に相当 お浸し一人前 |
主菜
|
|||||
推奨最低摂取量 1日あたりの(RDI) |
|||||
妊娠初期では3~5皿分、 妊娠中期および末期では4~6皿分 |
|||||
一人前の分量 | |||||
1皿分の基準は、肉や魚など由来のたんぱく質約6gで以下の量に相当 調理した牛、ラム、 |
牛乳・乳製品
|
|||||
推奨最低摂取量 1日あたりの(RDI) |
|||||
妊娠初期および中期では2皿分、妊娠末期では3皿分 | |||||
一人前の分量 | |||||
1皿分の基準は、牛乳・乳製品由来のカルシウム約100mgで以下の量に相当 牛乳1/2カップ(100mL) |
果物 |
|||||
推奨最低摂取量 1日あたりの(RDI) |
|||||
妊娠初期では2皿分、妊娠中期および末期では3皿分 | |||||
一人前の分量 | |||||
1皿分の基準は約100gで以下の量に相当 中くらいの大きさのリンゴ |
上記の健康的な食品の摂取に加えて、以下の点も守るようにしてください。
バターやクリームなどの飽和脂肪酸が含まれる食品を摂取するのをやめ、代わりに油などの不飽和脂肪酸が含まれる食品を摂取しましょう。
加工食品やファストフードを控える。こうした食品には飽和脂肪酸が多く含まれている上に、塩分や糖分も添加されています。テイクアウト食品の利用回数を減らし、ビスケット、ケーキ、加工肉、ポテトチップス、スイーツ、ソフトドリンクは控えましょう。
水を十分に飲むことで、消化が促され、有害物質が体外に排出されます。1日に少なくとも2リットルの水を飲み、便秘や脱水症状を防ぎましょう。
妊娠中の女性の健康を保つための重要なポイント
妊娠中は体重管理が重要です。
食事の質を重視するようにしましょう
妊娠中は食事には特に配慮が必要です。ここでは、いくつかの基本的、かつ重要なポイントをご紹介します。
1. 禁酒する。
安全を期して、妊娠中や授乳中はお酒を断ちましょう。
2. リステリア菌を含むおそれのある食品を避ける。
該当する食品には、ソフトチーズ、テリーヌ、加工肉、調理済みのサラダ、生卵、生またはスモークした魚介類などがあります。卵、肉、魚は十分に火を通してから食べてください。
3. 魚を選ぶときは慎重に。
一部の魚は他の魚よりも水銀の含有量が多いため、厚生労働省は摂取量についてガイドラインを設けています。妊娠中および妊娠活動中の場合、注意が必要な魚の摂取量は、1週間に1~2点(1点は約80g)に抑えると提案しています。
4. カフェインの摂取量を控える。
カフェインの摂取量について、厚生労働省は1日の摂取許容量を設けていませんが、世界保健機関(WHO)はコーヒーなら1日300mgカップ3杯までに抑えるよう推奨しています。お茶、チョコレート、栄養ドリンクなど、カフェインを含有する他の食品にも注意してください。
食べ物の嗜好
妊娠中に味覚が変わることがあります。例えば、特定の食品をいくら食べても満足できず、他の食品では満足できないこともあります。からだに悪影響を及ぼすような嗜好の変化でなければ問題はありませんが、気になるようでしたら、主治医に相談してください。
妊娠をサポートする重要サプリメント
赤ちゃんの発育をサポートするために、
妊婦さんはビタミン、ミネラル、
その他の栄養素を補う必要があります。
しかし、食事だけで必要な栄養素を補うのが
難しいです。
妊娠は母体に大きな負担がかかります。
妊娠中、特に重要な栄養素
葉酸 |
|||||
妊娠初期の数週間、ほとんどの女性は妊娠を自覚していませんが、その期間に胎児の神経管は発達して閉じてしまいます。神経管は胎児の脳と脊髄(せきつい)、中枢神経系にとってとても重要な器官です。この神経管の形成には、母体が摂取する葉酸の量が重要なカギを握っていると考えられています。 妊娠中、特に妊娠後期は葉酸の必要量も増加します。そのため妊娠活動中から妊娠中に至るまで、マルチビタミン・ミネラル配合サプリメントを摂取することが重要です。 |
鉄 |
|||||
妊娠中は母体の血液量の増加や、胎児および胎盤の成長に伴って必要とされる鉄の量が増加します。 |
食事以外のライフスタイルも見直しを
妊娠中に何を摂取すれば良いかを知ることはとても大切ですが、注意することはそれだけではありません。妊婦さんのための生活習慣のアドバイスにも目を通してください。いまの生活習慣の中に、妊娠にとって不適切なものがあることを知り、驚くことになるかもしれません。
※2014年3月現在
※2024年1月 株式会社RJCリサーチ調べ インターネット調査 調査対象:産婦人科、産科、婦人科、生殖医療関連診療科 150名
Last Updated : 2022/Apr/28 | CH-20220324-177