トップ>妊娠TOP>からだの準備について>生活習慣について
妊娠中は健やかな赤ちゃんの発育を第一に考えた生活習慣を選択する必要があります。アクティブな生活を送り、適切な食事を摂ることが大切です。これまでの生活習慣を変える必要があるかもしれません。
ここに紹介する10のヒントをご覧いただければ、生活習慣をほんの少し変えるだけで健やかな妊娠生活を楽しめることがわかっていただけると思います。
ヒント1. バランスの良い食事を摂りましょう。
未来のお母さんとして、妊娠中に必要なエネルギーを補って、ご自身と赤ちゃんの栄養面のニーズを満たすことができるよう、以下にご紹介する高繊維質、低脂肪の健康的な食事に関するアドバイスを参考にしてください。
妊娠中はバラエティに富んだバランスの良い食事を心がけ、
摂るべき食品と摂取してはいけない食品に注意しましょう
ヒント2. 摂取を避ける、あるいは減らす必要のある飲食物に注意しましょう。
避けるのが望ましい飲食物として、お酒、リステリア菌を含むおそれのある食品が挙げられます。カフェインや一部の魚の摂取量も、安全を期して少量にとどめましょう。食品に関する詳しい情報は栄養のページをご覧ください。
ヒント3. ビタミン・ミネラルをバランスよく摂取しましょう。
食事のみで十分な栄養素の摂取が難しい場合は、エレビットなどのマルチビタミン・ミネラル配合のプレナタル*サプリメントの摂取もお勧めです。
※妊娠準備期間及び妊娠期間
ヒント4. 食品の取り扱いには十分に注意しましょう。
調理前に手を洗う、調理台を清潔に保つ、調理前の果物や野菜は十分に洗う、食品に十分に火を通す、適温で保管するなど、食品の取り扱いに注意することは、お母さんと発育中の赤ちゃんの健康を守る上で大切です。
ヒント5. 両親教室や母乳育児教室に通いましょう。
教室では、お母さんになる女性たちに妊娠という希望に満ちた、新しい道のりの中で起こりうること、出産への準備方法などを教わります。教わることにより、妊娠、出産、育児に伴う問題により適切に対応できるようになります。
ヒント6. つわり対策を立てましょう。
妊娠そのものに加えて、つわりも女性の生活習慣に影響を及ぼします。妊娠中の栄養についてのページでは、つわりの症状と回数を軽減するヒントを提供しています。
ヒント7. 便秘や胸焼けを防ぎましょう。
妊娠すると便秘や胸焼けが生じることがあります。こうした苦痛は生活を少し工夫することで軽減できる可能性があります。栄養についてのページでも対処法を紹介しています。
ヒント8. 運動を習慣づけましょう。
体調が良ければ安定期である15~16週頃からウォーキングや水泳など適度な運動を行いましょう。1回の運動時間は60分以内を心がけ、体調がよくないときはする必要はありません。
体調を維持しストレスを減らして出産に備えるためには、
妊娠期間中アクティブな生活を送ることが大切です。
ヒント9. 禁酒、禁煙しましょう。
安全を期して妊娠中および授乳中は、お酒を完全に断ちましょう。喫煙習慣のある方は、妊娠したと思ったら、すぐに禁煙することをお勧めします。
ヒント10. 歯と歯ぐきの健康に特に注意しましょう。
妊娠中は歯ぐきが刺激を受けやすくなっているため、歯みがきやデンタルフロスを使った歯間の掃除は優しく行ってください。つわりで嘔吐した場合は、水で口をすすぎ、胃酸の影響を避けるため、嘔吐直後の歯みがきは控えましょう。歯科検診を受ける際には、妊娠していることを伝えましょう。
妊娠中にチェックリストを確認しましょう
次のページでは、妊娠中に行うべきチェックリストを作成しました。印刷も可能ですから、じっくりご覧いただき、ガイドとして役立ててください。
※2014年3月現在
※2023年2月 株式会社RJCリサーチ調べ インターネット調査 調査対象:産婦人科、産科、婦人科、生殖医療関連診療科 150名
※2024年1月 株式会社RJCリサーチ調べ インターネット調査 調査対象:産婦人科、産科、婦人科、生殖医療関連診療科 150名
Last Updated : 2022/Apr/28 | CH-20221205-27